BLOG

CATEGORY :日記

【Yくん】からの📧(生徒さんの声)

マネージャー坂野です!

【レコーディング2022】① に参加された【Yくん】。

感想をメールで送ってくれました!毎日の仕事やプライベート、忙しい中丁寧な文章。。ありがとう☆

Oneボーカルスクールとして考えている想いそのままに、レッスン、そして企画を受け止めてくれてとてもうれしく思っています。

彼にとって、ゴールはまだこの先にあり、今はその通過点として自分を正しく理解されているところが本当にすごいと思います✨

みなさんと共有できたら、と思い、そのまま掲載します!

↓↓↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・レコーディングして思ったこと

普段iPhoneの録音やポケカラアプリで自分の歌声を録音していますが、やはり高音質のレコーディングではそれらからは漏れてしまう細かい表現もわかるので、自分の現在の実力のチェックにいいかと思いました。またボーカルプランを作って自分の歌にスクールで身につける技術を肉付けして、一つの歌にする過程はボーカリストとして成長する上で大きな経験になると思います。

レコーディングを担当してくれる舟崎さんは経験豊富で、こちらが歌いやすいようアドバイスしながらレコーディングしてくださるので、スムーズに録音できました。

・「さくら(森山直太朗)」について

私は自然に歌うと喉が下がるような、クラシックのような歌い方になる癖があるのですが、軽快な歌い方に憧れがありました。そうした歌い方を身につけたいとの思いから、去年のライブでは「Walking with you(Novelbright)」を歌いました。

しかしながら実際にライブで歌ったところ、どうも現状では喉を上げてリズミカルな歌い方というのは無理があるように感じました。そこで今回はテンポはゆっくりで落ち着いた歌を選曲しようと思い、「さくら(森山直太朗)」を選びました。

当初原曲を真似して喉を上げた歌い方をしていましたが、先生の「直太朗に寄せすぎている」というアドバイスをもらい、自分の得意な表現、つまり喉を下げた落ち着いた声をメインで使うことにしました。

どうしてもプロの歌手の歌い方に憧れがあり、原曲に近づけたいとの思いから原キー、原曲に近い歌い方にこだわっているところがありました。しかし原曲に近づけることイコール完成度が高まるということはなく、自分の得意な表現をどう使うかが完成度に関わると気づけました。レベルの向上につながる選曲ができ、良かったと思います。

・最近思うこと

ベーシックからアドバンスに進んで数ヶ月経ちましたが、やっと自分の好きな歌を歌うための入口に立った、そんな気がしています。

ベーシックでのレッスンを受けて、知識や技術のベースができたことで、自分の歌いたい歌を歌うためにどんな技術が足りていないのか、おぼろげながら分かるようになってきたように感じます。

市岡先生の教え方は基本となる技術を身につけるためのレッスンやアドバイスはするけれども、この曲はこう歌いなさいということはおっしゃいません。生徒さんを独立して表現できる1人のボーカリストとして育てて行きたいとの思いを感じますし、自分もそうなっていきたいと思っています。

以上です。長文失礼いたしました。

レコーディング音源が仕上がるのを楽しみにしております。

変わり続ける男は今も変わり続けています💡

マネージャー坂野です!

2020年10月4日の生徒さんシリーズ~変わり続ける男になる~

でご紹介した【Kenta】さん。その宣言通り今も変わり続けています!

最近は変化が特に顕著になっている感じがします。(本人も実感されています)

決定的なのは、やはり【ボーカルプラン】ですね(^_-)。前は“ボーカルプラン見せて”というと目が泳ぎがちで、、、 笑、いま見返してみると 「スッカスカですね 笑。」と自他ともに認めるほどでした。

ですが、ここにきてまずは【ボーカルプラン】が変わりました。

プランがしっかりしてくると、市岡先生も質問などに対応しやすくなるし熱意も伝わるので必然的にアドバイスももらえて、、好循環ですね✨

白スタジオにも足しげく通って自主練を繰り返していて、最近は

「カラオケでも練習したりしてるんですけど、やっぱりここのスタジオと全然違いますね💡」

と、彼の意識が変化した分、音の聴こえ方や、【ボーカルプラン】に落とし込む際の曲の聴き方など、、、いろんなものの見方がいままでと変わってきたのでしょう☆

この日は仕事が終わってから? 21時と遅い時間ですが集中してスタジオに入り、レッスンを終えた先生をつかまえて質問をしていて、繊細なコントロールの部分のアドバイスを受けていました。

さすが 変わり続ける男 です!!

今回の【レコーディング2022】② に参加されるのでより一層真剣です。

【レコーディング2022】② は3/6(日)に行われるので、この歌に対する結果はまだ聴けませんが、もう、ある意味での結果は出てますよね(^^)姿を見てればわかるというか💡

けど結果も楽しみです☆

自分の思い通りに歌うための工程がしっかりしている彼たち💡

マネージャー坂野です!

自分の思い通りに歌うための工程がしっかりしている人の歌は、適当に感覚頼りだけで歌ってる人の歌とは全然ちがいますよね💡

お正月のテレビ番組で 芸能人格付けチェック というのがありますが(浜ちゃんが司会で、GACKTとかYoshikiとかが超一流なあの番組です 笑。)、たまに私も画面越しに参加することがありますが壊滅状態 (T_T)。。庶民にはホンモノを見極める目がありません(T_T)。

ちなみに市岡先生はゴスペルとかアカペラ、合唱などの歌ものや、バイオリンなどの楽器演奏ものは外したことがないそうですよ(^_-)!

こういったことと同じように、みなさんも歌に向き合えば向き合うほど、これまでの自分がいかに適当だったか、、笑、に気づき、時には落ち込むこともあるでしょうが少しずつホンモノに近づいていっているのではないでしょうか。。

さて、スクールでは失敗を繰り返しながら成功へと向かっていこうとする素敵な面々に毎日会えます(^^)

写真上の彼↑は、通常のレッスンを終えた後、レコーディング曲のボーカルプランを見せてくれました。自分に足りていないところをチェックして必要なテクニックについて理解を深めたところで家に持ち帰り。「理解→出来る までがこれから大変なところです(汗)。」と言いながら笑顔で帰っていきました。

写真下の彼↓。

「(木に例えると、、)ボイトレが幹の部分で、その上に花や実となる ボーカルテクニック があって、、それをレッスンでやってもらってるから、後は好きな曲に活かすときに自分の習得したことをどうやって取り混ぜていくかってことですよね。それが自分の思うように歌うってことだと思うから、大変だけどそこは人の手をかりずに自分でやりたいですね。」

考え方がプロフェッショナル✨

みなさん、課題をしっかり目的のために活かしています(^_-)。

スタジオレンタルで自主練を終えた彼は↓

「歌いたいのをまずは我慢して 笑 → ボーカルプランとして、最初に歌詞を書き出して → 今まで習得したテクニック課題(母音足し、、子音、、すき間、、など)を全部書き込み → 歌う、手直しする、、って感じでやってますね。。」

「あんまり(同じテクニックを)アレコレ取り入れすぎても微妙だったりもするので、チョイスの難しさはありますね。」と。

『レッスンで身につけた知識や課題をうまく利用して自分の歌に活かす』

まだまだ現段階はプロセスであることは承知の上、皆さん ボーカリスト として自立されていて素晴らしいのひと言です!

Oneボーカルスクールがプログラムしているレッスンはまさにこういった姿に映し出されています(^_-)☆

自分の世界にこもるカッコいいスタジオ利用の【大晴くん】

マネージャー坂野です!

先日から2日間に渡り合計7時間、スクールのスタジオレンタルを利用された大学生の【大晴くん】。

「アパートは壁が薄くて気を使って集中出来ないので。。」

と、白スタジオに籠もって録音作業をしていかれました。彼は自分でレコーディングしたものを編集したり、曲を作ったり、、クリエイティブな活動をしているそう。。

もちろん、ボーカルは彼自身なのでやることが多くて大変そうですが、全部自分で創る楽しさは何物にも代えがたいと言ってました(^_-) カッコいい!

レッスンにもいつも熱意をもって取り組んでいるのが私から見てもよくわかります。

ボイトレをしっかりやるようになってからの歌声の変化は、周囲の人にもはっきりわかるようで、もちろん本人も自覚されているので毎日しっかり習慣として行っているそうですよ☆

ちなみに、、

「市岡先生のボイトレ動画 7つの型 や、その他に自分でチョイスしたものを45分くらい。それを朝、昼、晩 やっています。」

と、歯磨きをするのが当たり前のようにボイトレについて淡々と話してくれました。

ちょうどレッスンの合間にレッスン室で自主練をしていた市岡先生の姿を目にした彼。

「いつもはレッスンの様子しか見れないけど、こうやって先生も練習されているんですね。かっこいいなって思います。」

姿を見て学ぶ姿、、、そんな【大晴くん】がかっこいいなって私は思いましたよ(^_-)!

誰かと関わることで学びも一人でやる以上の相乗効果となりますね☆

スクールでは、皆さんの普段は全面的には出さないだろうけど真っ直ぐに音楽に向き合っているカッコいい姿が見れて私はとても幸せです(*^^*)

そんな皆さんを心から応援しています☆

また一つ掴みかけました!

マネージャー坂野です!

ベーシックコースの最後の課題曲 『Mine』に差し掛かってきたところで改めて市岡先生から

洋楽を歌の練習に取り入れる大切さ

を教わり、いま自分の中で色んな部分がまさしくリンクするタイミングだったのでしょう。。

なんとなくノッペリとしていると感じていた自分の歌について、洋楽を今まで以上に重要なものと意識して取り組めば もっとカッコイイ歌になりそう、、、とイメージが湧いてきたという なるみさん。

「(歌唱王に出演した)南出くんの歌は洋楽の歌を歌う時のニュアンスが歌い出しから感じられる。なるほど、、そういう違いが一つありますね。。」

と気づくことが出来たようです。

そうなると、これまで取り組んできた洋楽の課題はそんな風に考えられているのに気づかないで、なんとなく『英語の曲は苦手』と思いながら取り組んできた自分を もったいない と反省したそうです(^_-)☆

すばらしい!

先日の 明音さん同様、『気づくと世界が変わります!』を実感した人がここにも(^_^)✨

先日の市岡先生の動画 『あなたはこの違いがわかりますか?』で『鳴る声』『鳴っていない声』についても自分に変換して考えることが出来ている なるみさん。

今後も レッスンPlus+ 動画 による情報も有効に利用してください☆

※ホームページ トップページ【VIDEO】では、これまで約2年間 月一本 ボイトレ動画 をUPしてきましたがそちらは一旦お休みしています。内容を改定しつつ今後も生徒さんの役に立てる情報をいろいろ載せるようにがんばります!

『歌が上手くなりたい』

情熱を持った人に 『歌が上手くなるための』サポートを私たちはこれからも全力で行っていきますよ٩(๑`^´๑)۶

皆さんの方ではそれを受け取れる器にしておいてくださいね 笑!

Oneの生徒さんは賢者です!!

マネージャー坂野です!

賢者とは。。賢明で堅実な人のことですが、ざっくりいうと『賢い人』!です(^^)。

日頃のレッスンを見させてもらったりロビーで話す会話などから、このスクールに通う生徒さんは 賢者 だなぁ✨ ってしょっちゅう思います。

市岡先生は、根本的な部分から見直し本当の力を身につけるためのレッスンを行っているため、身につくまではある程度の時間がかかるし、もちろん何回も壁にぶち当たったり悩んだり迷ったりすることも当然あることと思います。

でもその先には皆さんの目標としてきたものがあります(^_-)

(入会時にはそれぞれの目的や、目指すゴールを持ってこられましたよね☆)

表面や上辺だけなんとかなっている風なものは壊れやすいですし、とりあえず的だと 例えば一曲だけそれっぽく?(自分には)思えたとしても、人が聴いたらそうでもなかったり、次の曲を歌ったときにまた同じことの繰り返し。。。っていうパターンに陥ることと思います。

だって積んでいるものを勘違いしているのですから。積むものは正しくないと今までの労力は一体何だったんだろう。。。??

って虚しくなりますよね (;_;)

他のことではよくわかっているのに、歌 に対しては、ササッと教えてもらえれば歌えるようになる と割と思われてしまいがちなのは何故なんでしょうね??

歌は、何となく、、、であれば誰でも歌うことが出来るものだから、自分の中の判断では土台がまあまあ出来ている気がしているからでしょうか。。

けどけど、Oneボーカルスクールの皆さんは歌声を創っていく価値をしっかりわかっておられるので、だから、

『賢者』って思います!✨✨

「気づくか気づかないかの違いでしょうね。。いったん気づいてしまうと世界が変わります!」

と、今日も自主練でスタジオに来られた【明音さん】が帰り際にそう言っていかれました。

。。。深い話です。

【歌唱王】出演祝賀会LIVE 【南出大史】【メロディー】~アカペラ~

マネージャー坂野です!

【歌唱王】に出演した【南出大史】くんの祝賀会が昨年末に行われ、その様子は先日 1/5 のブログにUPしましたので見ていない方はご覧ください(^_-)

1時間半の祝賀会の中で南出くんのミニLIVEも行われ、ギター弾き語りやオリジナル曲、歌唱王で歌った『虹』(菅田将暉)などを披露してくれました!

Tik Tok 190万再生の 美声バズった 話題の彼 として 笑、見事な歌声を聴かせてくれ、皆さん「南出くんの歌ヤバい。」とここでも絶賛でした☆

最後に司会の方から 「アカペラで歌って欲しい~\(^o^)/」との要望があり快くアンコールに応えてくれた大史くん。

OneボーカルスクールスクールLIVE 2021 PASSHION でも歌ってくれた名曲【メロディー】をアカペラで! 参加できなかった皆さんにおすそ分けします!

↓↓↓

【南出大史】くん祝賀会・ミニLIVE 報告❀

マネージャー坂野です!

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!

さて、年末に行われた【南出大史】くん祝賀会・ミニLIVE。突然だったのと年末ということもあり、そして大雪かと心配されるなか、

やはり【歌唱王】出場を果たした南出くん、幸運の持ち主ですね(^^)

沢山の生徒の皆さんにお祝いされ、また生徒の皆さんは南出くんの歌声を30分もの間聴くことができ、お互いに有意義なひと時となったことと思います。

乾杯の音頭をとってくれたのは、理想の上司 笑、【イエマタ】さん!

「え~、私は10月のスクールLIVEで Lemon を歌わせて頂きましたイエマタです!南出くんとはたまたま観覧席がとなりで、、、。」

とさすがの祝辞に始まった乾杯でした\(^o^)/

市岡先生からの祝辞。

歌唱王からあまり時間がなかったので、タイミングがあった生徒の皆さんからの数々の応援メッセージを。

一人ひとりがまるでそこに居るかのように、南出くんは動画に向かっておじぎをしていました。(写っていませんが 泣。)

開催のお礼も込めたLIVE。

MCの中で、歌唱王に出るのが夢だったこと、そこに向かうまでの挫折やこれまでの話、そして新しい目標について、など私たちも知らなかった経緯を話してくれそこに居たみんなが感無量(T_T)。。。

今日、参加できなかった皆さんとも是非この場を共にしたかったな、、って私は色んな意味で思いました。

司会を務めてくれた【ニシオカ】さん。

歌唱王での楽屋はどんなだった? とか、お弁当は? とか、歌うときはどこを見てたの? とか、楽しい質問をしてくれ、現場の様子が垣間見られておもしろかったです!

最後にみんなで記念写真も撮りました!

ご希望の方には画像お渡ししますので言ってください☆

先生とのツーショット。

これは家に持ち帰りました 笑笑。

本当にありがとうございました!

この時のとってもきれいなお花はお花屋さんであるスクールの生徒さんが用意してくれました!

「お花がとっても綺麗だったから家で生けてみました!」

と【マリエ】さんからの写真で締めたいと思います(^_-)!

「南出くんから刺激をもらえて良かった。ある意味悔しさも湧いてきましたし!」

と新たな挑戦を目指す人がじんわり出没中のOneボーカルスクールです!

今年は祝賀会をたくさん開催できたらいいですね。。\(^o^)/☆☆

ベーシックコース修了!  【浦川陽菜】

マネージャー坂野です!

ベーシックコースを修了するには テスト課題曲があります。これについては後日ブログでもお知らせしたいと思いますが、テストといっても合格とか不合格を決めて何かを裁こうというんじゃありません 笑。

これまで2年ほどかけてレッスンで行ってきた初中級として必要な、身につけておくと良い課題。これがしっかり身についているかどうかというのを先生と生徒さんの間でお互いに知り、今後のレッスンの目標にしていくための一つの通過点といった感じでしょうか。。💡

さて、本日ベーシックコースを修了した【浦川陽菜】さん。10月のスクールLIVEでは セリーヌ・ディオンの 『My Heart Will Go On』を表現豊かに歌っていましたね(^^)

嬉しそう✨

そのままレッスンにお邪魔しました。

1年ちょっと前に 生徒さんシリーズ~ぴったり20分~ でも彼女を取り上げさせてもらいましたが、こんなにも成長したんですね(゜゜) 改めてびっくりです!

もちろん歌もめっちゃ上達しています☆

今日はまず テスト課題の確認から始まり。。

アドバンスコースにおけるボイトレ。。

知識欲旺盛の彼女は常に楽しそうです。いままで知らなかった事については 「すごっ!」「難しい~。。」「でも出来るようになったら凄そう!」などと驚きの声を上げながら取り組んでいました。 

毎回レッスンの終わりには大事なところをノートに書き留めて帰ります。

進級おめでとう【浦川陽菜】さん!

歌や表現することが大好きで、いつも知らずしらずのうちに、授業中とかも 笑、歌のこと考えてしまってるという彼女。

その情熱が未来を創っていくのですね(^_-)☆

応援しています☆

同じマイク、同じ環境なのに違いは何?

マネージャー坂野です!

10月のスクールLIVEでは、生徒さんたちは出演者でもあり観客でもあり、、様々な角度からいろんな学びをされたことが後日の感想などからもわかりました。

良い意味で、他の人と比較できるというのはとっても 有り難い(有ることが難しい)ことですよね(^_-)。『歌が上手くなりたい』と同じ目的を持ってレッスンに取り組んでおられる方が60名も出演されたのですものね!

この企画の目的が達成されたことは、私の喜びでもあります☆

さて、こんな風に感じられた方が多くいたようです。

『同じマイクを使用して同じ環境で歌っているのに、歌声がしっかり通って聴こえる人と伴奏に埋もれている人がいたが、なぜだろう。。??』

中には、音響のバランスを問われた方もおられました。

確かにそういった場合もあるだろうし原因はいくつか考えられますが、その前にボーカリストとしては、まずはやはり自身の歌声について疑問を持ってみたほうが良いでしょうね。。(゜゜)?

基の音をしっかりしたものにするにはやはり ボイトレ です。

どうしても曲の練習のほうが楽しいし、うまく歌えるようになる感じがしますよね。。でもやはり土台、大事です!

土台がしっかりしている歌声は聴いていて安定の上の心地よさがあります。

「あの人、上手い!」

と思ったあの人は、まずは土台がしっかりしていると思いますよ(^_-)☆