BLOG

TAG :レコーディング

【レコーディング】【南出大史】ピースサイン

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【南出大史】ピースサイン

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

今回南出くんには、アドバンスコース課題曲の一つ、スクール生みんなが結構苦戦している『ピースサイン』を歌ってほしいと僕がお願いしました。本人も自分の歌を聴いて甘いところがたくさんあったと悔しいと言っていました。自分と、自分の歌に正面から向き合わざるを得ないところが、この企画の一番の狙いなのでそこを感じてもらえたことが、まず正解だったなと思いました。この曲は実際歌ってみると本当に難しい曲で、課題は、BPM200という中でリズム、ピッチはもちろん、子音、すき間、ビブラート、母音の無声化、などといった様々な技術を出していく。これがうまく対応するのが難しいんですよね。そこはさすがの南出くん。しっかりさばけています。それだけでも凄い。特にすき間という技術の出し方が上手いので、普通はただダーッと歌いがちになるのを防いで且つノリとして出せている。ここは特に皆に聴いてもらいたい部分ですね。あえて言うなら、この『すき間』という技術に加えてノリに大きく関わってくる『子音t』ももう少し増やしたほうがより良かったんじゃないかな、というのが僕の見解です。、、ということでこの動画を観てくれている人は専門的な話なので、何のこと? と思われるでしょうが、歌にはこのような技術がたくさん入っているんですよ。だからこそ奥が深くて面白いものです。皆さんもぜひ活用してくれたら嬉しいです!

【レコーディング】【Kさん】月のワルツ

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Kさん】月のワルツ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

出だしから「お!」って感じでした。まず選曲が黒川さんにピッタリあっていて最高です。上手に選んだと思います。選曲も実力のうちなので! 歌声としては以前より歌詞が聴き取りやすくなってきていて、声質に明るさがプラスされています。おそらく喉の上方向の筋肉が育ってきているんだと思います。ボーカルプランも言うことないし、3拍子の頭のアクセントも上手く捉えている。音声だけを聴いていますが、顔の表情も変えながら歌っているかのように聴こえます。実際はわからないですよ。ただそんな風に聴こえるのが良いです。この曲は大サビがかなり難しいと思いますが形になっています。転調後は高いので、今はまだその分声の自由度は減ってはいますがそれでも初めてのレコーディングでここまで結果が出せたのはすごいです。スクールに来て1年ちょっと経ちましたが、積み重ねたボイトレと黒川さんが持っている感性とがバランスよく合わさった歌でした。

【レコーディング】【黎明(ユニット)】朝が来る

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【黎明】朝が来る

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

ユニットでのレコーディングということで仕上がりを楽しみにしていました。まずボーカルプランを別々に提出してもらっていますが、2人とも大事な基本を逃していないお手本のようなプランでした。一人ひとり歌っているシーンも良いと思います。池島さんは初のレコーディングですがちゃんと池島さんの個性が立っているし、山元さんはまた前回より更に声に伸びが表れてきています。次にユニットとして見た時についてです。ボーカルのチェンジが面白いし曲の勢いを感じるのがいいですね。ハモリに関しては、原曲の分量を入れたことに関しては凄く頑張ったと思うのですが、現段階ではちょっと多すぎたかな、という印象です。2人ともスクールLIVEでのMVP受賞者なのであえて辛口コメントさせてもらいますね。beforeを聴くと特にそうなのですが、正直まだ心地よく聴けるレベルに達していないのに量が多い、という感じ。ハモリが上に付く場合はなんとなく誤魔化せたりする場合もあるんですが、今回のように下のハモリがずっと続く場合は実はかなりハモリ担当側が相手の声のことをわかっていないと難しいんですよ。具体的にはお互いのピッチや質感、歌い方のニュアンスをもっと掴んでいく必要があります。そのためにはまずユニゾン練習が必須です。次にソロボーカルレッスンでやるなら、あえてハモリの量を減らしてその分質を上げる。もちろん個人のソロも含めて。ユニットとして育つために一段ずつ登るイメージでがんばってください。参考にしてみてください。

【レコーディング】【Switch ON】Hello,world !

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Switch ON】Hello,world !

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

谷口くんもミュージシャンとして活動している一人なので、だからこそボーカル一本に絞ったOneのレコーディングを経験してもらいたくて、僕の方から声をかけました。もらった感想には、同じバンドのVocal南出くんの気持ちがわかったとか、自分たちのレコーディングのための練習として良いと思った、といったものもありました。谷口くんの活動を支えるスクールの役目としてはこの経験を活かしてもらえそうなので良かったです。仕上がりを聴かせてもらって、自由な歌いまわしをしているのが良いと思いました。例えば木で例えると、枝葉を自由に広げて伸びやかに表現をしている感じ。リズムや抑揚の部分で特に感じますね。さすがいろんな音楽を聴いてきていたり様々な楽器を弾いてきている谷口くんだから養われている感性の豊かさだと思いました。欲しいのは、基礎力ですね。幹の部分、どっしり安定した歌声の基礎力と、子音「t」のプランをもっと入れて、しっかり出せるようにして欲しいな。そうすると、プランに書き込んでいない部分でも子音がちょうどよく鳴ってくれてもっとノリが出てくると思います。全体的にフワンとしている感じがするのはそこかな。谷口くんはその基礎力の大事さがわかっていて、それを身につけるためにここに来てくれたと思うし、現在1年弱。日々ボイトレを積んでいるのもわかります。育つのは時間の問題だと思います。

【レコーディング】【Kさん】ケセラセラ

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Kさん】ケセラセラ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

まず、こんな難しい曲をよく歌えるよね! という感想です。亀井さんが持ってる力だと思います。ここでひとつ大事な話をしますね。歌がうまいのはうまいのですが、まだレッスンを受けて数ヶ月。忘れないでほしいのは、基礎力についてです。現在は基本がまだ甘くて表面的に上手い歌い方、になっているように思います。具体的には、プランを見てもわかるように、基本中の基本である『母音足し』の理解や出し方が足りていなかったり、『子音t』もちゃんと鳴っていないので変化の少ない歌になってしまっています。亀井さんは難しい曲が好きそうなので、そういった曲をうまく歌いたいがためにフェイクなど難しいテクニックを早く身に付けたいと思っているんじゃないかな。。?それらは後からついてくるものなので、一旦難易度のあまり高くない曲を選曲することで、普段のレッスン課題を見直し高めていく方向にシフトするといいですね。ちょっと辛口だったかも知れませんがそれだけ期待していると思ってくれたら嬉しいです。

【レコーディング】【Nさん】明日晴れるかな

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Nさん】明日晴れるかな

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

まず聴かせてもらった第一印象として、一年前のレコーディングの歌声よりちゃんと1年分のレベルアップをしているという印象です。具体的には、歌声の厚みがさらに増したこと、ビブラートの波がすごく綺麗になりましたよね。喉の筋肉が育った証拠です。今回はアドバンスコースで出てくる『しゃくり』もうまく取り入れられています。苦手な『子音t』も頑張ってますね! 今ぐらい歌声の力と一つずつの技術の精度が上がってきたら、次は【Nさん】の感性をもっと表に出す方にバランスを持っていっても大丈夫だと思います。例えば「Oh baby」を今は綺麗に歌ってる感じなので、もっと呼びかけるようにとか、、、Aメロをもっと人に話しかけるようにしてみるとか、、、。今までやってきたことをベースにそっち方面に重きをおいてみるとよりいい感じになっていきそうな予感がします。是非試してみてください。

【レコーディング】【Kさん】メーデー

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Kさん】メーデー

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

昨年のレコーディングの僕の評価が確か、少し抑揚が足りない、母音の『i』が締まった声に聴こえる、というようなものだったと記憶していますが、その部分はしっかり改善されています。1番のラスト「君と一緒に~」のところを聴くとわかります。全体的にさらに前回より無駄な力が抜けてきています。なのでAメロがいい感じに軽くなっていて、抑揚の一種である“フレーズを泳ぐ” といった感じが表れてきています。それでいてサビはちゃんと力強さがあったり、何よりも古保くんの、いい意味での泥臭さを感じる歌声の魅力や個性がちゃんと根底にあるまま、いい風に伸びてきたと思います。次は、もう少しビブラートの波の周期が安定してくると、その柔軟性が他の部分にもまた良い影響を及ぼしあって、更に良くなってくると思います。古保くん!右肩上がりで順調だと思います。

【レコーディング】【Yさん】糸

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Yさん】糸

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

まず選曲がいいですね。ロックバンドのボーカルが、普段歌わないジャンルの歌を歌ったという感じでいいですね! 歌声もボーカルプランもとても良いし、初めてのレコーディングとしては良い結果を出せたと思います。もっと良くするために一つ提案があります。今も上手く歌えていますが、やや小ぢんまりしている印象があります。例えばステージ上でのパフォーマンスのように、大袈裟ぐらいに表現してやっと観ている人に普通にみえますよね。それと同じように、歌声も思っているより少し大きく表現してみると良いと思います。具体的には、ビブラートは出せているけどもっと波が目立つようにしてみる、感情の込め方ももっと大袈裟ぐらいにやってみるぐらいが、今の矢部くんにはちょうどいいのでは、と思いました。そうやっていく中でちょうどいいニュアンスがわかってくると思います。次に目指すのはスケールの大きい歌ですね! 矢部くんならできるんじゃないですか。

【レコーディング】【Nさん】ホワイトノイズ

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Nさん】ホワイトノイズ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

低音で少し声にノイズが聴こえるのは当日の調子によるものかな?調子なら気にしなくていいですが、そうでない場合は低音を出す時に関係ない筋肉が動いているのかも知れないので意識してみてください。さて、本題です。この曲を原キーで歌えるのは【Nくん】の武器ですね。元々勢いのある歌声に子音やアフタービートのノリも加わり、さらにスピード感、ドライブ感が増しています。そこでひとつ提案があります。今はメインディッシュが多めに出てきている感じで聴いている人はお腹いっぱいになってしますので、少し出し惜しみしてみると良いと思います。ちょっと箸休め的な、ホッと出来る部分があるといいです。具体的に言うと、声を抜くところやビブラートをもっと目立つように使えると良いと思います。そうすることで【Nくん】の長所、魅力がもっと際立ってくるはず! 是非やってみてください。

【レコーディング】【Uさん】逢いたくていま

マネージャー坂野です!

先日行われた【レコーディング体験】🎤

いい感じに仕上がった数名分を今年も掲載したいと思います!いつも快く提供いただいた皆さんありがとうございます(^_-)✨️

『歌が上手くなりたい』という同じ目的を持ち、通われているスクール生の皆さんです。上達へのプロセスとしての掲載ということをご理解いただき、意義のある活用をしていただけたら幸いです☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【Uさん】逢いたくていま

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【市岡先生の講評】

毎年レコーディングしてくれていますが、実はこれまではあんまり僕からの評価は高くなかったんですよね笑!? でもそれでもめげずによく頑張ってきました。今回はすごく良い結果となりました。4年間やってきた課題【ベーシック】【アドバンス】の技術すべて組み込まれている。声の広がり、伸び、まさに集大成といった感じ。『泣き』の出し方も上手いし自然です。もっと上手くなるためにあえて言うなら、出だしの『はじめて~』がちょっと息が多すぎて、リズムのバランスが崩れたかな? というところと、Aメロからしっかり歌いすぎたか、感情出しすぎたかな? とも思いました。料理に例えると、最初からメイン出てきた、みたいな。サビまではいい意味で気を抜いて、軽く会話するぐらいのイメージで歌ってみると聴いている側もリラックスできるし、浦川さんの表現したいことが逆にもっと伝わると思います。よくここまで頑張りました。これからも歌をずっと続けていってください!